e-minori通信

e-minori通信27【 環境モニタリングや制御システムの選び方 】

皆様こんにちは(*^^*)

昨今、環境モニタリングと環境制御のシステムが数多く販売されており、
いざ導入したいと思ったときに、皆さまは何を選んでいいか
迷われることがあると思います

そこで今回は各種システム選択の際に指標となる項目をご紹介したいと思います!!

大前提として
「自身のハウスのサイズ・経営規模にマッチした製品を選ぶ」ことが重要な指標となります

次に「管理上の課題」が挙げられます

〇自身のハウスのサイズ・経営規模

まず定義として、ハウス規模の目安を以下に設定します

小型ハウス 20a以下
中型ハウス 20a~50a
大型ハウス 50a~2ha
大規模ハウス 2ha以上

実際の自身のハウスの経営規模に対して導入コストに見合う増収が期待できるのか

「費用対効果」が重要になってきます

コストをかけても回収ができなければ導入する意味は薄いです

〇管理上の課題

例えば、以下のような方

・自宅とハウスが遠い

・灌水や窓の開閉が手動であり、時間がかかる

・ハウスにいない時間の環境が知りたい

・緊急時に警報が欲しい

・規模拡大をしたいが人手が足りない

このような方は「作業効率化」が課題であり、解決したい問題であることが分かります

また以下のような方

・糖度を上げて、ECサイトなどで販売したい

・収穫量を向上させたい、収穫量を安定させたい

・品質を上げたい、品質を一定に保ちたい

このような方は「品質向上」「生産性の安定化」が課題であります

これらの「環境制御システム」によって解決することが可能です

環境制御システムは大きく分けて「環境モニタリング」「複合環境制御」「統合環境制御」の3つがあります

一般的に導入コストに関していえば「環境モニタリング」<「複合環境制御」<「統合環境制御」になります

〇各システムの特徴

・環境モニタリング:文字通りハウス内の環境をデータをスマホまたはパソコンに
収集または遠隔モニタリングします

制御機能がついていない装置が多く、「見える化」をサポートします

・複合環境制御  :換気や暖房機、CO2発生器を一つの制御盤でコンピューター制御し、
タイマーやサーモスタットでオン・オフの切り替えを行う単体の機能に加えて、
窓が開いているときには換気扇を動かさないといった機器動作の相互関係が
可能なシステムです

沢山の装置を一か所で相互に無駄なく制御したいという方にオススメです

・統合環境制御  :温度とか湿度、CO2濃度といった複数のパラメータを見ながら、
植物にとって最適な条件になるように、あるいは効率的に燃料消費量を抑制するよう
カーテンや天窓、冷暖房機など複数の制御装置を動作させるシステムです

完全自動化し、ハウス管理の手間をなくしたい方にオススメです

「作業効率化を目指したい」方は環境モニタリング、複合環境制御システムで十分対応可能です

「品質向上」「生産量向上」を目指したい方は統合環境制御をご検討頂くのが良いです

だたし、重要になってくるのが、費用対効果です

大型、大規模ハウスに統合環境制御システムを導入し、
作業効率化や収量、品質向上を目指すことは問題ないのですが、
小型、中型ハウスに高価な環境制御システムを導入しても、
収穫量の限界があり、投資したコストを回収するために要する時間は長くなってきます

では長期的に考えればいいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、
経年劣化によるセンサー交換や基板交換など導入したあとのコストも出てきますので、

導入したら終わりではないことご理解ください。。。

まずは自身の「ハウス規模」、「経営規模」、
ご自身の「課題」を明確化し、それぞれに合ったシステムをチョイスしてください

参考として、ハウス規模と各課題に対する各システムの適正表をご覧ください

もちろん使い方、製品によっては想定以上の効果を出すことも可能です

だたし、誰かかから勧められた、誰かが導入しているからという理由で
同様のシステムを導入するのはお勧めしません

ハウス規模、ハウスの仕様、周りの環境によって様々ですので、
同じシステムを入れたからといって必ずしも同様の成果を上げられるとは限りません

各システムの性能比較や自身がやりたいこと、
経営規模とマッチしているかを改めて検討してみてくださいね♪

【ご案内】

現在、アグリジャーナル様がオンライン展示会「AGRI EXPO ONLINE」を開催しております。

各農業資材メーカー様がご出展される中、ディーピーティーも
施設園芸ZONE で 「ハウス内環境制御システム e-minori」も展示しております。

ご興味がございましたら、是非ともご覧ください。

以下のURLでご確認頂けます。

https://expo.agrijournal.jp/

最後に、e-minoriの宣伝を。( ・`ω・´)キリッ

いまなら1か月のお試しキャンペーンを実施中!

詳しくは、下記URLのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせ

もちろん、お電話からでもOKです!

e-minori 公式ホームページ
http://www.e-minori.info

e-minori通信28【e-minori1ヶ月無料デモ機貸出サービスに関して】

e-minori通信26【イチゴ狩り情報】