e-minori通信

e-minori通信【 e-minori 液肥施用やECについて 】

今回は以前投稿したデータ共有機能を使って実際成果を上げられたお客様のお話をします(*ノωノ)

私が営業するなかでよくあるご質問が正しいEC値はなに?と良くいわれます

たしかに液肥管理や灌水管理はとても難しいですよね(・´з`・)

特にEC管理は品種や培地によって変わりますし、上げ過ぎると塩ストレスで収量が下がってしまいます・・・・

では正しいEC値とは何か(。´・ω・)??

結論は培地の種類、量、施肥量、灌水回数によって適正なEC値は変わります。でも、指標はほしい!

(灌水についてこのHPはすごく分かりやすいですので、参考にしてください)

https://jiburi.com/strawberry-ec/

そこで、弊社のe-minoriのデータ共有機能を使っていちごの品質が向上したという事例があります(゚Д゚;)なにー!

福岡市フルサポート事業「アグリテック」でe-minoriをご活用頂いてるあまおう農家様が、

データ共有機能を使い、土中EC値を高品質の農家様に合わせることで「味と食感が上がった」との報告を頂きました(*^^)v

この方は養液土耕で土中EC値を0.5~0.6で管理されています

栽培方法や培地が同じであることが前提条件ですが、適切なEC値で品質向上が期待できます

詳細はアグリジャーナル4月号内で取り上げて頂いています(*´▽`*)

https://agrijournal.jp/information/51486/

これからの時期、特に灌水は重要となってきますが、まず「自分の栽培方法と似た方」←これ重要!

に相談してEC値をどれくらいで管理しているかを聞いて、培地や給液、廃液ECを測定し合わせてみてください。

最後に、e-minoriの宣伝を。( ・`ω・´)キリッ

いまなら1か月の無料お試しキャンペーンを実施中!

詳しくは、下記URLのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
http://www.e-minori.info/contact/

もちろん、お電話からでもOKです!

e-minori 公式ホームページ
http://www.e-minori.info

#スマート農業 #アグリテック
#環境測定 #環境制御 #複合環境制御
#ビニールハウス #ハウス栽培
#施設園芸農業 #イチゴ #あまおう
#水やり

e-minori通信2【農林水産省のサイトに『e-minori』の取組が掲載中】

“e-minori”のウェブサイトが新しくオープンしました。